お知らせ|東海村の内科・循環器内科・生活習慣病ならうすい内科クリニック|土曜診療

〒319-1117 茨城県那珂郡東海村東海2-7-11
029-229-0855
ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|東海村の内科・循環器内科・生活習慣病ならうすい内科クリニック|土曜診療

    • 2025.10.04
    • お知らせ

    インフルエンザワクチンおよび新型コロナワクチンの接種について

    表題の件につき,10月1日より当クリニックで予約を受け付けています。季節性ワクチンの接種については完全予約制ですので,お電話での予約取得をお願いいたします。なお,実際の接種は1014日以降となります(予約をお取りいただいた時点で具体的な日付と時間をご案内いたします)。

    ・インフルエンザワクチンについては,小学生以上のお子さんと成人の方に接種いたします。

    ・新型コロナワクチンについて,組み換え蛋白ワクチン(ヌバキソビット®;武田薬品工業)のみ接種が可能です。従来のメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン(コミナティ®;ファイザー,スパイクバックス®;モデルナ など)よりも重篤な副作用が少ないのではないか,との報告があります。

    インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの同時接種は当クリニックでは実施しておりません。2種類のワクチンを接種する方は2回分の予約が必要となります。

    その他ご不明な点がございましたらお電話でお問い合わせください。

    • 2025.09.30
    • お知らせ

    電子決済が可能となります

    ご要望が多かったクレジットカード決済・電子マネー決済が10月1日より可能となります。

    使用できるものは以下の通りです。

    <クレジットカード>

    Visa,Mastercard,JCB(タッチ決済可)

    American Express,Diners Club,Discover(タッチ決済不可)

    <電子マネー:交通系>

    Suica(JR東日本),PASMO(関東私鉄・バス),Kitaca(JR北海道),TOICA(JR東海),manaca(名鉄・名古屋市交通局),ICOCA(JR西日本),SUGOCA(JR九州),nimoca(西鉄),はやかけん(福岡市交通局)

    <電子マネー:流通系>

    nanaco(セブン&アイ),WAON(イオン),楽天Edy(楽天グループ)

    <電子マネー:その他>

    iD(NTTドコモ),QUICPay+(JCB)


    なお,上記以外の電子マネー,QRコード決済,キャリア決済などは不可となっております。よろしくお願いいたします。

    • 2025.09.22
    • お知らせ

    来院前のお電話をお願いいたします

    最近当クリニックの外来が大変混みあっております。お待たせする時間が長くなっており,申し訳ございません。

    近隣のクリニック様が8月末日で閉院されたため,そちらに通院されていた患者さんが当クリニックへの転医を希望されるケースが非常に増えております。診療情報提供書(いわゆる「紹介状」)を持参される場合もされない場合もありますが,診療情報提供書の有無によらずすべての病歴,家族歴生活歴その他を改めて聞き取りさせていただく必要があり,検査や処方箋入力なども一からしなければならないため,転医希望の患者さんの診察にはかなりの時間を要します。

    もともと予約診療の患者さんを優先的に拝見させていただいておりますが,その合間で診察しきれないほど予約外の患者さんが来院されており,結果クリニックに来院されたすべての患者さんをお待たせしてしまっております。とくに上記転医ご希望の患者さんが事前予約なしに受診された場合,かなりの時間をお待たせしてしまっております。
    少なくとも転医希望の患者さんの診察が一巡し,来院が2回目(再診)となるまではこのような状況が続くものと思われます。お手数ではございますが,初診・予約外の患者さんにおかれましてはなるべくお電話での事前予約をお願いいたします。当日でも枠が空いていれば予約取得は可能です(予約のキャンセルなどで当日空きが出ることがございます)。

    ご面倒をおかけしますがよろしくお願いいたします。

    • 2025.06.17
    • お知らせ

    帯状疱疹ワクチン接種について

    本年4月から接種費用の補助が適用となったことで,最近になりお問い合わせいただくことが増えております。

    当クリニックでは生ワクチン,不活化ワクチンのいずれも接種可能ですが,完全予約制となります。個別にワクチンを発注してからの接種となりますので,お申し込みから1週間ほどお時間をいただいてからの接種となります。

    まずはクリニックにお電話いただき,上記どちらのワクチンを接種されるかをお申し出の上,予約日・予約時間の取得をお願いいたします。どちらを接種したらいいかわからない・決められない,などの場合には,来院いただいた上で直接医師よりご説明しますので,接種日を決めずに一度来院していただくことも可能です。その際にも事前にお電話いただきますよう,お願いいたします。

    • 2024.06.04
    • お知らせ

    睡眠時無呼吸症候群の検査について

    睡眠中に呼吸が止まってしまう,睡眠時無呼吸症候群という病気についてご存じでしょうか?

    実は日本人のうち約4%がこの病気にかかっているのではないか,という報告もあります。ただし実際に医療機関を受診される方はかなり少ないようです。

    近年になり,この病気を放置していると高血圧や糖尿病をはじめとする生活習慣病,不整脈,脳卒中,心筋梗塞などのリスクを上昇させてしまうことが明らかになりましたので,私たちは早期発見と早期治療が必要だと考えています。

    「家族からいびきを指摘されたことがある」「昼間に強い眠気がある」「朝起きたら頭痛がする」などの症状がある方は,当クリニックでも簡易検査が可能ですのでぜひお気軽にご相談ください。ご自宅で検査できますので,入院の必要はありません。